ツーリストベース 河口湖|カフェ オプショナルツアー モビリティ 体験プログラム
Language
紅葉祭りも残り一週間です🍁🍂

紅葉祭りも残り一週間です🍁🍂

2025.11.23

ただいま河口湖では、メイン会場であるもみじ回廊を中心に紅葉祭りが開催されています!

紅葉祭りの後にカフェをご利用のお客さまも増えています。「今だけの日本らしい風景を楽しめた」「綺麗な写真をたくさん撮った!」などのお声が多く、紅葉祭りは河口湖の秋を満喫するのにぴったりです!

そんな紅葉祭りも11/30(日)まで、残すところあと一週間となりました。今日は紅葉祭りをめいっぱい楽しむポイントをご紹介します!

🍁 1. 昼間は“もみじ回廊”で紅葉のトンネル散歩

紅葉まつりといえば、やはり有名なのが もみじ回廊(梨川沿い)
川沿いに続くモミジが頭上に覆いかぶさるようになり、素敵な“紅葉のトンネル”が楽しめます。

ゆっくり歩きながら、光に透ける葉っぱの色を眺めるだけでも十分癒されますよ。

📸 写真ポイント
・橋の上から見る並木のライン
・川面に映る逆さ紅葉

🌙 2. 夜のライトアップで幻想的な世界へ

夕方以降は、日没〜21:30までライトアップが行われます。
昼とは全く違う雰囲気で、紅葉が光に浮かび上がる光景は格別。

夜はぐっと冷え込むので、
ホットドリンク片手に巡るのがおすすめです☕
(もちろん、散策前後は当店にもお立ち寄りくださいね!)

🍴 3. 屋台めぐりで“ちいさな秋グルメ”

会場では、毎年さまざまな飲食やクラフトの屋台が並びます。
温かいスープ、甘いお団子、地元野菜のフードなど、つい寄り道したくなるものばかり。

紅葉狩り+ちょこっと食べ歩きは、まつりの醍醐味です。

📸 4. 富士山と一緒に“秋色ショット”を楽しむ

晴れた日は、富士山と紅葉のコラボが期待できます。
特におすすめは…

・湖畔の広い場所から富士山越しに眺める紅葉
・河口湖大橋の近く(朝〜午前が光がきれい)

写真好きの方は、時間帯を少し意識するとより素敵な一枚になります。

🚗 5. 混雑回避のコツは「時間帯」

紅葉見頃の週末は、やっぱり混みます。
ストレスなく楽しみたい方には…

・早朝(特に8時台)
・ライトアップ開始後の夜時間帯

この2つが比較的歩きやすいです。

公共交通でのアクセスも便利ですが、冷え込むので暖かい服装がおすすめです!

紅葉まつりは、初心者さんから写真好きの方までしっかり楽しめる秋の一大イベント。
昼も夜も違った魅力があるので、ぜひいろいろな表情を見てみてください。

今年の秋、お気に入りの景色が見つかりますように。
そして、お散歩の合間にカフェでお会いできたら嬉しいです☕✨

スタッフ M

スタッフブログ一覧に戻る